2025年4月14日放送の連続テレビ小説「あんぱん」
今田美桜さんが演じるのぶの幼馴染として「かっちゃん」が登場し、話題になっています。
「かっちゃん」はのぶの幼少期を知る人物として描かれていますが、SNSでは「かっちゃんて誰?」「子役は誰がやっていたの」という声が多く投稿されています。
この記事では、次のようなことを中心にお伝えしていきます!
・のぶの幼馴染「かっちゃん」の子役は誰?
・「かっちゃん」はどんな子だった?
・「かっちゃん」の青年期を演じている俳優は?
「かっちゃん」が気になる人は、ぜひ最後までお読みください。
あんぱんでのぶの幼馴染「かっちゃん」て誰?
あんぱんに出てくる「かっちゃん」は、中尉の貴島勝夫(きじま かつお)です!
あんぱん3週目に突然出てきた「かっちゃん」こと貴島中尉には、SNSでも「誰??」といった声が多く見られました。
貴島中尉 子役で出てきた?
— ふわらん (@yamiyohaakeru) April 13, 2025
#あんぱん
貴島中尉って誰?私はあんぱんを流し見してたからわかんないだけでガキ大将の一人が大きくなったんだろうな〜〜と思って検索したら大抵の人が「誰?」ってなってた
— キヒコ (@queehco) April 13, 2025
貴島中尉は、あんぱんの1週目、2週目には、どんな子として登場していたのでしょうか。
あんぱん「かっちゃん」はどんな子どもだった?子役は誰?
かっちゃんこと「貴島中尉」は、子どものころからのぶと仲が良かったようです。
今田美桜さん演じるのぶが言うには、
「子どものころに魚取りや木登りを教えてもらった」
とのこと。
おそらく、のぶと貴島中尉は子どものころから仲が良かったのではないでしょうか。
また、あんぱんで、のぶの幼少期に出てきた男の子を調べてみると、次の2人が浮上しました。
田川岩男(たがわ・いわお) 演じたのは笹本旭くん
「コン太(こんた)」こと今野康太(こんの・こうた) 演じたのは中村羽叶くん
役名がわかっているのは、この2人だけなので、貴島勝夫は子役時代には登場しなかったようです。
高等女学校5年生のときに、学校に見学にきた貴島中尉と再会していることを考えると、貴島中尉はのぶよりも年上ということになりますね。
年齢差もあり、のぶと嵩が一緒に学校で過ごす仲間ではなかったと思われます。
なお、田川岩男は大人になって再登場しますよ!
連続テレビ小説『あんぱん』
— 濱尾ノリタカ&staff (@noritakahamao) March 21, 2025
田川岩男として出演いたします。
皆様是非、ご覧ください!#朝ドラあんぱん @asadora_nhk pic.twitter.com/ciMiTdFdBg
子ども時代には、のぶと喧嘩をしてけがをした岩男。
本当は自分が悪かったのに言い出せず、複雑な表情をしたまま、和解せずに終わりましたね。
そんな岩男が、どんな大人になって再登場するのか、楽しみですね!
『あんぱん』で貴島勝夫中尉を演じる俳優は?
貴島勝夫中尉を演じるのは、市川知宏(いちかわ ともひろ)さんです!
市川知宏さんは、仮面ライダーセイバー」や「僕らの食卓」など、多くのドラマや映画に出演している人気俳優です。
朝ドラ『あんぱん』でヒロインが憧れる中尉を演じる市川知宏が今作への想いを語る | ワニブックス ニュースクランチ https://t.co/XYCvrBok46 #NewsCrunch編集部
— ニュースクランチ編集部(ワニブックス) (@nc_waniwani) March 31, 2025
「花子とアン」では最終オーディションで落ちてしまったそうですが、柳川強監督が、貴島役が合うのではないかと10年越しに声をかけたことがきっかけに、出演が決まったそうです!
確かに貴島中尉の真面目そうな人柄やたたずまいなど見ると、はまり役といえそうですね。
貴島中尉のモデルは?
貴島勝夫のモデルは「アンパンマン」に出てくる正義の味方「かつおぶしマン」です!
困っている人をみると放ってはおけないかつおぶしマン。
剣術の達人ですが、ふだんはそば屋の主人としておいしいおそばを作ってくれます。
物語が進んでいくと、貴島中尉が料理をする姿も見られるかもしれませんね!
貴島中尉とのぶの関係はどうなる?嵩が嫉妬?
貴島中尉は、のぶに親切にしてくれる存在として描かれます!
昭和10年、のぶ(今田美桜)は高等女学校5年生、嵩(北村匠海)は、漫画が好きな中学5年生になった。朝田パンも細々ではあるが続いている。のぶは、高等女学校に来ていた貴島中尉(市川知宏)と再会し、町内で行われるパン食い競走のパン作りの依頼を受け、朝田パン開店以来の大仕事に朝田家は活気づく。パン食い競走当日、ひょんなことから嵩の代わりに走ることになったのぶ。のぶは男子たちを追い抜かし一等になるが・・・。そんな折、8年間音沙汰のなかった嵩の母・登美子(松嶋菜々子)が御免与町に帰ってくる。
引用:あんぱん公式サイト
のぶの「朝田パン」は8年間あんぱんを売っていますが、町の人たちにはパンを食べる習慣がなく、売り上げはイマイチ…
そんな話を、貴島中尉にすると町の祭りでパン食い競争をするように町長に提案してくれたことをきっかけに、朝田パンにはあんぱん200個の大量注文が入ります。
大喜びであんぱんの仕込みをする朝田家。のぶと貴島中尉の距離も近くなっていきます。
そんな様子を見て、初めての胸の痛みを感じ、「嫉妬」だと自覚する嵩。
3人の関係はどのようになっていくのでしょうか?
『あんぱん』の今後の展開に期待しましょう!
まとめ
『あんぱん』第3週から登場する貴島勝夫。
子役の中に役名がないので、第3週が初登場のようです。
貴島勝夫のモデルは、正義の味方「かつおぶしマン」で、あんぱんの売り上げがイマイチだと悩むのぶのために、町の祭りでパン食い競争をするように尽力してくれました。
今後は、のぶと貴島中尉、そして嵩が三角関係になるのでしょうか。
『あんぱん』の今後の展開から目が離せませんね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント