イロモネア2025結果!100万を手にしたのはこの人!

エンタメ

TBS系バラエティー『ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア 笑わせたら100万円』が8年ぶりに特番として復活します!

お笑いファンのみならず、観客と芸人との緊張感あふれる雰囲気に引き込まれ、毎週見ていたとういう人も多いでしょう。

この記事では、イロモネア2025結果や出演者についてお伝えしていきます!

イロモネア2025をリアルタイムで見ていた人も、結果だけ知りたい人も最後まで読んで、イロモネア2025の世界を堪能してください。

イロモネア2025で100万円を手にしたのは?

※ 結果がわかり次第、更新します!

前回の開催された2017年の「ザ・イロモネア」で100万円を獲得したのは、関根勤が率いるユニット「関根軍団」(ちゅうえい、ジョニ男、ANZEN漫才)でした。

イロモネア2025の結果まとめ

※ 結果がわかり次第、更新します!

イロモネア2025の出場者

イロモネア2025に出場した方は次のとおりです。(五十音順)

  • アルコ&ピース
  • EXIT
  • キンタロー。
  • 劇団ひとり
  • さや香
  • サルゴリラ
  • ずん
  • タイムマシーン3号
  • ドランクドラゴン
  • 錦鯉
  • ハナコ
  • バナナマン
  • ハライチ
  • ハリウッドザコシショウ
  • ビスケットブラザーズ
  • 見取り図
  • U字工事
  • ラブレターズ
  • ラランド

今回、南原清隆さんが30年来の友とコンビを組んでチャレンジャーとして「イロモネア2025」に挑戦します。

南原さんが、一体誰とコンビを組むのか発表が楽しみに待ちましょう。

EXIT、さや香、ビスケットブラザーズ、ラランドの4組は、今回のイロモネアが初出場です!

新世代として注目される4組の活躍が楽しみですね!

なお、令和ロマンさんも出場予定でしたが、出演を取りやめています。

イロモネア2025の審査ルール

イロモネアの審査ルールは、無作為に選ばれた5人の観客を笑わせることでステージをクリアし、最終ステージでは5人全員を笑わせる方式です。

イロモネアでは、挑戦者と呼ばれる芸人が「一発ギャグ」「モノマネ」「ショートコント」「モノボケ」「サイレント」の5つのジャンルに挑戦します。

審査は100人の観客から無作為に選ばれた5人によって行われ、挑戦者は1分以内に3~5人を笑わせる必要があります。

1stステージから4thステージまでは3人以上
ファイナルステージでは5人全員

を笑わせなければクリアとなりません。

審査員の5人は誰にも知られることなく審査を行うため、挑戦者は観客全体を笑わせるつもりでネタを披露する必要があります。

この緊張感がイロモネアの最大の特徴であり、観客も「自分が審査員かもしれない」というプレッシャーの中でネタを見るため、笑いが起きにくい状況が生まれます。

同じジャンルを2度選ぶことはできず、どの順番でどのネタを披露するかという戦略も求められます。

こうした独特ルールが、イロモネアの面白さの最大の特徴です。

まとめ

イロモネア2025結果についてお伝えしました。

独特の緊張感のなかで繰り広げられるネタは圧巻でした!

今から次回のイロモネアが楽しみですね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました