2025年4月13日に、大阪万博が開幕しました!
あいにくの悪天候となり、ブルーインパルスの飛行が中止となり、がっかりした人も多いでしょう。
実は、大阪府が防衛省に「万博会期中にブルーインパルス再飛行」を要請していることがわかりました。
そこでこの記事では、次のようなことを調べてみました。
・大阪万博ブルーインパルスの再飛行はいつか?
・再飛行するまえに予行練習はあるのか
大阪万博にブルーインパルスが再飛行するのか気になる人はぜひ最後までお読みくださいね!
大阪万博ブルーインパルスの再飛行はいつ?
大阪万博ブルーインパルス再飛行は、6月中旬から7月上旬の可能性があります!
ブルーインパルスの飛行予定は公開されていて、大阪万博会期終了日(10/13)までの予定は次のようになります。
ブルーインパルスの派遣先 | 日にち |
---|---|
善通寺駐屯地開設75周年記念行事(香川県) | 4月27日 |
美保基地航空祭(鳥取県) | 5月25日 |
上富良野駐屯地創立70周年記念行事(北海道) | 6月1日 |
基地開設70周年防府航空祭~幸せます防府北~ | 6月8日 |
日本三景の日記念事業(宮城県) | 7月21日 |
合併20周年記念東北町湖水まつり花火大会(青森県) | 7月26日 |
第53回ひみまつり(富山) | 8月2日 |
東松島夏まつり2025(宮城) | 8月30日 |
松島基地航空祭(宮城) | 8月31日 |
東京2025世界陸上競技選手権大会(東京) | 9月13日 |
三沢基地航空祭(青森県) | 9月21日 |
大洗町誕生70周年記念事業「大洗海上花火大会」」(茨城県) | 9月27日 |

ブルーインパルスって、あちこちに派遣されてるんだね!

7月~9月は、ほぼ毎週飛行するね。大阪万博に来れるの?
ブルーインパルスの飛行予定を見ると、6月中旬から7月中旬は飛行しないようですね!
大阪万博に再飛行するなら、この時期で調整する可能性が高そうです。
しかし、6月~7月といえば梅雨の時期…
うまく調整できたとしても、またもや雨で飛行中止の心配もありますよね。
大阪万博閉会式にブルーインパルスが飛ぶ?
大阪万博閉会式にブルーインパルスが飛行する可能性もあります!
ブルーインパルスは、9月27日の大洗での飛行後、10月19日の岐阜基地航空祭まで飛行予定がありません。
つまり、大阪万博が閉会する10月13日にもブルーインパルスが飛行するチャンスがありそうですね。

閉会式にブルーインパルスが飛行したら、記憶に残る万博になりそう!
9月からはほぼ毎週飛行予定が入っているブルーインパルス。
整備をする人や隊員の負担もかなりあると思われるので、そういった点も含めて慎重に再飛行について検討されるようです。
ブルーインパルス大阪万博再飛行で予行練習はある?
ブルーインパルス再飛行で予行練習があるかは現時点ではわかりません。
4月13日の飛行のために予行練習をしているブルーインパルス。
大阪万博で再飛行となった場合、前回の予行練習を有効として省略するのかを調べましたが、情報がみつかりませんでした。
しかし、ブルーインパルスの飛行については安全がとても重要視されていますので、再飛行の場合は再度予行練習をするのではないかと思われます。
まとめ
大阪万博開会日のブルーインパルス飛行が悪天候のため中止となり、大阪府では防衛省に「ブルーインパルスの再度派遣」を要請しています。
ブルーインパルスが再び大阪万博で飛行するとしたら、6月中旬から7月中旬、または10月13日の閉会日の可能性が高そうです。
また、再飛行が決まった場合、予行練習も再びあると予想されます。
ブルーインパルスが大阪万博にまたやってくるのか?
公式の発表を待ちたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント