2025年3月27日から、Prime Videoで「シークレットNGハウス」の配信がスタートしました!
嵐の二宮和也さんとオードリーの若林正恭さんが初のコンビMCを務め、8名の豪華芸能人が壮絶な騙し合いを繰り広げて、大注目されています。
そこでこの記事では、シークレットNGハウスの内容や優勝者を中心にお伝えしていきます。
白熱した決戦や見どころなどを満載でお届けしますので、ぜひ最後までお楽しみくださいさいね!
シークレットNGハウスの結果ネタバレ!
シークレットNGハウスは、4つのステージと賞金アップチャレンジ、敗者復活ステージの合計6つのステージがあります。
それぞれみていきましょう。
1stステージ
このステージでは、池田美優さん、屋敷裕政さん、山﨑天さんの3名が脱落しました。
1stステージの「シークレットNG」は、
・「数字をいう」
・「お菓子を2つ以上食べる」
・「ガッツポーズをする」
の3つです。
プレイヤーたちはシークレットNGを知らないため、慎重に立ち回りながらも、思わぬ行動で脱落してしまいます。
「数字をいう」ことがNGであるとステージの序盤で気づいた狩野英孝さんは、巧みに池田美優さんを誘導し、脱落へと追い込みました。
一方、屋敷裕政さんと山﨑天さんは最後まで「数字」がNGとは気づかず、脱落。
上田竜也さんも「数字」がNGとは気づいていませんでしたが、偶然にもNG行動を避け続けたため無事に1stステージを突破しました。
「数字」がNGであることを見抜いたのは、狩野英孝さん、春日俊彰さん、松丸亮吾さん、ベッキーさんの4名でした。
賞金アップチャレンジ
賞金アップチャレンジでは、仮面をかぶった有名人の正体を当てるミッションが課されました。
プレイヤーたちは「シークレットNGハウス」のルールのもと、慎重に質問をしながら正解を導き出していきます。
しかし、回答を1回間違えるごとに賞金が100万円減るというプレッシャーも。
質問は5回まで可能で、仮面の人物からの回答は「YES」か「NO」のジェスチャーのみ。
ベッキーさん、松丸亮吾さん、春日俊彰さん、上田竜也さん、狩野英孝さんの5名で協力し、以下の3つの質問を投げかけました。
- 「メインの仕事は女優か?」
- 「名前に濁音はあるか?」
- 「元アイドルか?」
この質問をもとに、正解の前田敦子さんを見事に導き出し、賞金アップに成功しました。
2ndステージ
このステージでは、狩野英孝さんが脱落しています。
2ndステージの「シークレットNG」は、
・「謝る」
・「ドンマイという」
・「膝に手をつく」
の3つが選ばれました。
このステージでは、賞金アップチャレンジで登場した前田敦子さんを含む全員で大縄跳びに挑戦。
ルールはシンプルで、50回飛べば50万円の賞金アップ、51回目以降は1回ごとに1万円追加されます。
しかし、50回に届かなかった場合、賞金は半額になってしまうという厳しい条件付き。
前田敦子さんが、「みんなで円陣組もう」と誘っても、様子見をしながらもやりたくないプレイヤー。
ノリの違いに、思わずベッキーさんが「ごめんね」と発言してNGとなるなど、今までとは違った緊張感がみなぎりました。
ゲームが進む中で、松丸亮吾さん、春日俊彰さん、狩野英孝さんの3名は「謝る」ことがNGであると気づき、大縄跳びで失敗しても決して謝らない異様な光景に。
さらに、狩野英孝さんと春日俊彰さんは、どちらのミスだったのかを決めるために相撲で勝負する展開に発展します。
しかし、最終的には狩野英孝さんがNGを3回犯して脱落。
さらに、大縄跳びも50回飛ぶことができず、賞金は半額の250万円へと減額されてしまいました。
「シークレットNGハウス」の2ndステージでは、心理戦だけでなく、身体能力やチームワークも試される場面が多く、プレイヤーたちにとって大きな試練となりました。
敗者復活ステージ
「シークレットNGハウス」の敗者復活ステージは、屋敷裕政さんが見事復活を果たしました!
このステージでは、シークレットNGを2回行ってしまうと即脱落という、より厳しいルールが適用されました。
敗者復活ステージに参加したのは、池田美優さん、屋敷裕政さん、山﨑天さん、狩野英孝さんの4名です。
シークレットNGは、
・「指を指す」
・「怪しいと言う」
・「二宮の指示に従わない」
の3つでした。
特に、「指を指す」というNGは、参加者たちが疑心暗鬼になる中で、多く発生しました。
ゲームマスターの二宮和也さんは、このステージでは一切発言せず、笛とジェスチャーのみで参加者たちに指示を出すという、独特な演出を行いました。
この演出は、参加者たちをさらに混乱させ、心理的なプレッシャーを与えました。
3rdステージ
「シークレットNGハウス」3rdステージで脱落したのは、上田竜也さん、屋敷裕政さんの2人でした。
このステージは、参加者たちがそれぞれのアドバンテージカードを駆使し、高度な心理戦を繰り広げるステージとなりました。
このステージでは、シークレットNGを回避するだけでなく、他の参加者を陥れるための駆け引きが繰り広げられました。
3rdステージのシークレットNGは、
・「30秒しゃべらない」
・「一人称を使う」
・「地名を言う」
の3つでした。

「30秒しゃべらない」というNGで、松丸亮吾さんは苦労したよ!
各プレイヤーのアドバンテージカードは以下のとおりです。
プレイヤー | アドバンテージカード | 効果 |
---|---|---|
春日俊彰 | チェンジ | 相手のNGと自分のNGを交換できる |
上田竜也 | トレード | 自分にNGが1つ付く代わりに、NGを1つ知ることができる |
松丸亮吾 | ガード | NG2つで自動発動。次にNGを出しても一度だけカウントされない |
屋敷裕政 | スカ | 特になし |
ベッキー | マスターコール | ゲームマスターに一度だけ質問できる(スマホで返答) |
春日俊彰さんは、アドバンテージカードでベッキーとNGの数を交換したものの、「一人称」と「地名」でのNGが重なり、苦戦しました。
松丸亮吾さんもNG3回となりましたが、アドバンテージカードのガード機能に救われ、ファイナルステージに進出しました。
アドバンテージカードは、ゲーム展開を大きく左右する重要な要素となり、「シークレットNGハウス」の心理戦をさらに複雑で面白いものにしました。
ファイナルステージ
「シークレットNGハウス」のファイナルステージは、春日俊彰さん、ベッキーさんが脱落となりました。
最後まで残った春日俊彰さん、ベッキーさん、松丸亮吾さんの3名による、極限の心理戦が繰り広げられました。
このステージでは、豪華な食事が用意され、参加者たちは食事をしながら会話をするという、一見穏やかな状況の中で、シークレットNGを回避しなければなりませんでした。
ファイナルステージのシークレットNGは、
・「食の感想を言う」
・「『和・洋・中』を机に置く」
・「人名を言う」
の3つでした。
特に、「食の感想を言う」というNGは、タレントとして食レポをすることも多いプレイヤーたちにとって、非常に難しいNGでした。
参加者たちは、「いただきます」という言葉さえも警戒し、「頂戴します」と言い換えるなど、細心の注意を払いながら会話を進めました。
しかし、春日俊彰さんは、「人名」と「出汁の味がする」という食の感想を言ってしまい、脱落となりました。
その後、松丸亮吾さんとベッキーさんによる一騎打ちとなりました。
両者とも、相手のNGを探りながら、巧みに会話を繰り広げました。
しかし、最後はベッキーさんが「おいしい」と言ってしまい、脱落となりました。
シークレットNGハウスの優勝者
熾烈な心理戦を制し、賞金350万円を手にしたのは松丸亮吾さんでした。
「謎解きの第一人者」として知られる松丸亮吾さんですが、決戦後にNGの難易度が高すぎて「ゲームマスター怖い」と語りました。
賞金で「おいしいご飯を食べる」とのこと。
豪華な食事が喉を通らないくらい緊張の戦いっだったようです。
松丸亮吾さん、おめでとうございます。
シークレットNGハウスの感想やSNSの反応
シークレットNGハウスについて、SNSの声を集めてみました。
シークレットNGハウス、まだ視聴途中だけど情報と引き換えにみたいな交渉とか、一旦組んでそこの裏切りとか、が発生する仕組み作りもしてほしいな。
— ask (@ask28168901) March 27, 2025
割と純粋な人が多くて、サバイバルゲームとしては「醜さ」を欲してしまう。
今の時点でも十分おもろいけど。
3/28[バラエティ] amazon primeのバラエティ「シークレットNGハウス」が猛烈に面白かった。「NG行為が3つ設定されるが知らされず、NGを3回した人から脱落していく」ルール。NG行動がわからないから消極的になりそうなのをそうさせない仕掛けや、NG分かった人が他人にさせようと仕掛けたり。続編希望。
— 王城夕紀 (@yukiojo2014) March 28, 2025
シークレットNGハウスやっことさ鑑了。評判以上に面白かった‼️途中で止められなくて一気観。メンバーも最高だし、何よりゲームマスターが凄いね。かなり高度な設定も読みも。あの二人だからこそ成立する面白さだったかも。ニノが突然乱入したのも最高だった。な
— ミモザ (@amiamidays37) March 30, 2025
SNSでは、「おもしろかったけど、もっとこうしたらいいのに」といった意見も多くありました。
二宮和也さんが、敗者復活ステージに乱入したところを評価する人も多かったです。
また、SNSでは見つけられませんでしたが、狩野英孝さんの読みの鋭さには驚かされました!
狩野英孝さんといえば、ドッキリを仕掛けられて天才的な対応するイメージでしたが、実はすごく頭のいい人なのかもしれませんね。
シークレットNGハウスシーズン2はいつ?
シークレットNGハウスのシーズン2の配信は、1年後の2026年になる可能性があります。
これまで、Prime Videoで配信されてきた番組では、1年後に続編を配信することが多くありました。
例えば、「ラブ トランジット」シーズン1は2023年夏に配信され、シーズン2は約1年後の2024年8月22日に配信開始されています。
そのため、「シークレットNGハウス」も同じようなスケジュールで配信されるのではないでしょうか。

人気番組だったら、1年より早く配信されることもあるかな?期待して待ってるよ!
まとめ
2025年3月27日より、Prime Videoで「シークレットNGハウス」の独占配信が始まりました!
「シークレットNGハウス」は、「絶対にしてはいけない行動」=「シークレットNG」を見極めながら、相手を陥れていく心理戦が特徴のサバイバルゲームです。
嵐の二宮和也さんとオードリーの若林正恭さんがゲームマスターを務め、8名の豪華芸能人が壮絶な騙し合いを繰り広げました。
初代の優勝者は、謎解きでおなじみの松丸亮吾さんでした。
今後、続編の配信が予想される「シークレットNGハウス」
今後の情報公開を楽しみに待ちたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント